買取日記
BLOG新着記事
RECENT POSTS猫好きスタッフの買取日記。豆知識から、地元ネタ、セレクターズの日々の様子など。
-
アンティーク・ディーラーという職業(生き方)
洋食器のお店をはじめて、もっと品物のことに詳しくなりたい!ということで最近はいろいろな本を読んだりしてるのですが、最近読んでおもしろかったのがこちら。
-
2月22日は、にゃんにゃんにゃん!で猫の日ですが…
こんばんはチカです。今日(2月22日)は、にゃんにゃんにゃん!で猫の日です。ところで猫の日ってなにをする日なんですかね?
-
フーシェの惑星チョコとカルディのチョコレート用コーヒー
バレンタインってことで、チカからチョコレートをもらったので感謝のエントリー。全然チョコには興味のない自分ですが、今年のチョコはグッときました。
-
路地裏の隠れ家的スペインバル「タベルナ ボラーチョ」でランチ
志木駅東口から徒歩5分ほど、ソフトバンクショップの横の小道(めんや正明の並び)にひっそりと置かれた「スペインバル」の看板。今回はこちらのお店にランチに行ってきました。
-
ブラン・ノワールとクロッカンを作ってみた
食器も好きだけど、パンも好き。もちろん食べるのも好きなのですが、作るのも好きです。好きすぎて、パン屋の販売員をしてみたり、パン教室に通ってみたり、パン食人(見習い)になってみたりしました。
-
テーブルウェア・フェスティバル2017に行ってきた
東京ドームシティで開催中の「テーブルウェア・フェスティバル2017〜暮らしを彩る器展」に行ってきました。
-
ご近所のオシャレなビア&ワインバー「Hula」でランチ
こんにちはチカです。事務所の近くにオシャレなビアバーがあります。美味しそうなメニューで気になっていたのですが、私はビールがあまり好きではないので…
-
猫用のミニコタツを作ってみました
最近寒い日が続きますね。あまりの寒さに猫たちが可哀想なので猫用コタツを作ってみました。例によって食器には全く関係ない内容です!
-
『幸鶏好好』で紅茶はじめ
新年ネタもそろそろあれですが、ルピシアの『幸鶏好好』で2017年の紅茶はじめをしました。
-
敷島神社に初詣、おみくじと金の招き猫
年末年始はいかがお過ごしでしたか。今年は帰省しなかったので自宅で猫と一緒にコタツに入ってテレビを見て過ごすという、のんびりな三が日でした。
-
新年あけましておめでとうございます(2017年)
新年おけましておめでとうございます。2017年は酉年ということで、ロイヤル・クラウン・ダービーのイヤーコッケレルを飾ってみました。
-
世界三大ブルーオニオン大集合
前回「ブルーオニオン(青いタマネギ)の世界」に続いて、世界中で50種類以上あるというブルーオニオンの中でも、有名な三大ブルーオニオンを集めてみました。どれがどれだかわかりますか?あれ?でも4つありますね。
-
パン好きにオススメしたいBBプレート
こんにちは、パンが大好きチカです。好き過ぎてパン作りにもハマってます。そしてせっかくおいしく焼けたなら盛りつけもがんばりたい!ってことで、今回はBBプレートに注目してみました。
-
ブルーオニオン(青いタマネギ)の世界
洋食器と聞いて最初に頭に浮かぶものはなんでしょう?白磁に鮮やかな青で描かれた玉葱こと、ブルーオニオンが浮かんだ人はいますかね。今回はそんなブルーオニオンについて調べてみました。
-
ユーランダーパウダーを見ると思いだす悪夢(失敗談)
先日、ウェッジウッドの名作ユーランダーパウダールビーのカップ&ソーサーがセレクターズにやってきました。このシリーズを見ると思いだすことがあるのです…