買取日記
BLOG本
BOOKSオススメの書籍を紹介します。
-
『ダウントン・アビー クッキングレシピ』の料理を作ってみた
こんにちは、チカです。ドラマ『ダウントンアビー』のレシピ本を購入したので、実際に料理を作ってみました。
-
ドラマのあの料理を自宅で!『ダウントン・アビー クッキングレシピ』
人気ドラマ『ダウントン・アビー』に登場する豪華な料理の数々の取り上げたレシピ本が出たのでさっそくポチりました。
-
世界でいちばんやさしい紅茶の絵本
11月1日は「紅茶の日」でしたが、Twitterを見ていたらおもしろそうな絵本が紹介されてたのでポチってみました。
-
『ブランブリーヘッジ』の世界(シリーズ一覧)
先日、ロイヤル・ドルトンの人気シリーズ、ブランブリーヘッジの食器をまとめてお買取させていただきました。
-
『クリエイターのための権利の本』重版記念!現場のクリエイター&編集者に聞く著作権セミナーに行ってきた
3月16日、コワーキングスペース7Fで開催された『クリエイターのための権利の本』重版記念!現場のクリエイター&編集者に聞く著作権セミナーに行ってきました。
-
洋食器を楽しもう!洋食器を見る目が変わる1冊『洋食器を楽しむ本』
洋食器に興味があるけど、何から買えばいいのかわからない。買ったはいいけどもったいなくて使えない。そんなお悩みの方へオススメの一冊があります。
-
デザイン、マーケティングに役に立つ心理効果を学べる本
ホームページのデザイン、マーケティングに役に立つ心理効果をまとめた解説本が出た!ってことで、さっそく買ってみました!う〜ん、これは良さげ!
-
純銀と銀メッキ 〜銀食器(シルバーウェア)の素材の違い〜
銀食器(シルバーウェア)とひとくちにいっても、その素材(純度や加工法)によってさまざまな種類があって複雑!ってことで整理してみました。
-
『欧州陶磁紀行』と『欧州ガラス紀行』
洋食器に関する書籍って大きな書店でもあんまりおいてないですよね。そんなときはネットで探すのが一番!ってことで最近見つけた2冊を紹介します。
-
沈黙シリーズで学ぶWebマーケティングとWebライティング
沈黙シリーズといえば、『沈黙の戦艦』にはじまるスティーブン・セガールの最強無敵アクションが有名ですが、Web業界にも有名な沈黙シリーズがあります。
-
リユース営業士ってなに?
競合サイトをいろいろ見ていたら「当店にはリユース営業士が在籍しています!」なるキャッチコピーを発見、リユース営業士ってなに?ってことで調べてみました。
-
洋食器の入門書にオススメの一冊『西洋陶磁入門』
勉強がてら洋食器関係の書籍をいろいろ読んで見ているのですが、どうも小難しい本が多くて消化不良気味。そんな中、最近読んだ『西洋陶磁入門』が良かったので紹介します。
-
経営者にオススメしたい1冊『なぜ、あなたのウェブには戦略がないのか?』
ホームページを作ったはいいけどなかなか成果が出ない…よくある悩みですね。今回、その問題解決の指南書としてピッタリな1冊があったので紹介します。
-
アンティーク・ディーラーという職業(生き方)
洋食器のお店をはじめて、もっと品物のことに詳しくなりたい!ということで最近はいろいろな本を読んだりしてるのですが、最近読んでおもしろかったのがこちら。
-
ミントンの永遠の定番「ハドンホール」の魅力
こんばんはチカです。リチャード・ジノリ、ヘレンドとの出会いについてお話しましたが、ミントンも好き!ってことで今回はミントンについて語ります。