買取日記

BLOG

リユース営業士ってなに?

3Rとリユース営業士

競合サイトをいろいろ見ていたら「当店にはリユース営業士が在籍しています!」なるキャッチコピーを発見、リユース営業士ってなに?ってことで調べてみました。

なにはともあれ、 『リユースハンドブック〜信頼されるリユースショップへの道〜』という公式テキストが販売されていたので購入してみました。

リユースハンドブック

循環型社会と3R

大量に作り、消費し、捨てる、大量消費社会で経済は発展しましたが、一方で、ゴミ処理、自然破壊、資源の枯渇など、さまざまな環境問題に直面しています。そこで、これまでの社会システムを見直し、環境に優しい循環型社会への転換が求められています。

そこで重要なのが、3Rという環境行動を表すキーワードです。

  • Reduce(リデュース):廃棄物の発生を抑えること
  • Reuse(リユース):使えるものは再使用すること
  • Recycle(リサイクル):資源として再利用すること

「リユース」と「リサイクル」の違い

リサイクルは資源になるものを分別回収し、分解などを経て原材料の状態に戻して再利用すること指しますが、リユースはまだ使えるものはそのままの状態で再使用することを指します。

なので、当店のような使用可能なもの再販業務をしているところは、本来はリサイクル業ではなくリユース業ということになります。まだまだリユースという言葉は定着していないので、そういった啓蒙活動もしていかないといけません。

リユース営業士とは

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。

リユース営業士というのは、リユースショップ営業に必要な知識を備えた人を認定する資格です。(主催:一般社団法人日本リユース業協会

古物営業法をはじめ、PL法や家電リサイクル法などの関連法規の遵守、循環型社会形成のためリユースの意義を理解し、それに貢献すること、お客さまに信頼されるリユースショップ営業に努めることが求められます。

この資格が在籍するお店は、それだけ信頼できるってことですね。近所で受験できるようなので早速資格取得にチャレンジしたいと思います。(合格したらまた報告しますので乞うご期待!)

投稿者のコメント

お客さまに安心していただける一助になるなら資格取得も積極的にチャレンジしてみたいと思います。社会貢献に繋がるならなお良しです。

(更新日:2017年08月12日)

  • Yahoo!ショッピング出店中、商品のご購入はセレクターズ・オンラインストアへ

PAGE TOP